おたまさんも100日目を迎え、この日、百日の祝いをして来ました♪ヽ(  ̄▽)ノ
本当なら自宅で赤飯以外手作りといきたかったのですが、この日が丁度日曜日だったので、せっかくだから初の外食を兼ねてホテルの料亭でお食い初めをしました。
親戚を呼んで堅苦しいものは苦手というか、そこまでする必要もないと思って私達家族と私の母だけです。
習わしでは親族の年長者が赤子に食べさせる(食べさせる真似)のですが、ここでは私の母にお願いしました。
「一生食べ物に困りませんように」、と願いを込めて。。

おたまさん、目の前のお膳に釘付け♪
料理が出てくる前に乳を飲ませたので、食事中は良い子にしてくれてました。
その後もをしゃぶった後、一人で寝てくれたので終始落ち着いて食事を摂ることが出来ました。
地方によっては120日目にするところもあるのですが、120日目に儀式を延ばせば
食い延ばしということで『長生き』の意味があるそうです。
120日目は土曜日だし、気が向いたら離乳食用の食器を買って、家でもう一度しようかなぁ~なんて思ったりしてます( ̄w ̄)
スポンサーサイト